SDGsへの取り組みについて
持続可能な開発目標(SDGs)とは,2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、 2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された 2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。 17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」 ことを誓っています。 SDGsは発展途上国のみならず,先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり,日本として も積極的に取り組んでいます。─外務省「SDGsとは?」
経済・社会・環境の三側面のターゲットへのコミット
経済的価値
- 取り組むSDGs
- SDGs達成に向けた取組
- 直行直帰を推奨して空いた時間でプライベートを充実させる。
- 2030年に向けた指標
- 幅広い採用枠を設けることで創造性を多様化する。
- 目標に対する進捗測定
- 社内会議は単に会議に終わらず、従業員の懇親の場としても充実させることで働きがいを創り出す。
社会的価値
- 取り組むSDGs
- SDGs達成に向けた取組
- 人生設計において必要不可欠となる資格取得には会社として全面的にサポートする。
- 2030年に向けた指標
- 資格取得の件数を大幅に上げる。
- 目標に対する進捗測定
- 取得した資格証は会社で管理する。
環境的価値
- 取り組むSDGs
- SDGs達成に向けた取組
- 業務で発生する廃材を分別処理する。
- 2030年に向けた指標
- 産業廃棄物の処理数を削減していく。
- 目標に対する進捗測定
- 産業廃棄物の処理数を会社として数量を把握する。